戻る
シラバスコード S-B230A01-01 ナンバリング Aw101Taf
科目名 共通基盤ワークショップ1A ~世界と日本の政治と経済~
科目名英文 Interdepartmental Basic Skills Workshop 1A
学部 情報学部 授業形態 実習
学科・科目区分 共通基盤科目 教職科目対応  ―
科目分野 基盤基礎 実践的教育対応  ―
配当年次 1年次 学期区分 前学期
必選区分 必修 単位数 2 単位
担当教員 長谷川将規
アクティブラーニング 課題解決型学習、反転授業、双方向授業、グループワーク、プレゼンテーション、ディスカッション、振り返り学習、ファシリテーターの活用
授業の目的と進め方
共通基盤ワークショップ(基盤WS)は、各テーマに沿って、必要な情報を集め、話し合いを進め、意見をまとめ、文章や言葉で伝える、というプロセスを繰り返すことで、ディプロマポリシーの共通指標にある「6つの汎用的能力」を身につけ、伸ばすことを目的とする。
基盤WS1では、主に 「受け取る力」 「つなげる力」 の向上を意識した授業を展開し、その達成度の評価を行う。なお、基盤WS1Aは、「自己・他者理解/自己規律」 「意欲」 「人間関係形成」 をキーワードとして授業設計がなされている。
また、本科目はグループワークを基本とする 「完全アクティブラーニング形式」 である。複数メンバーにおける学び合いで進められるので、欠席や遅刻はクラスの一員として好ましくない行為であることに留意してほしい。

 政治、経済、国際関係を中心に社会の様々な問題を学びます。読解力、情報調査力、発言力、発表力、文章力の向上を目指します。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法
授業中に寸評と解説を行います。
履修の条件
本科目は必修科目である。授業の趣旨を理解の上、無遅刻・無欠席を原則として、積極的な授業参加が期待されている。
教科書
なし。必要に応じてプリント等を配布します。
参考書
特にありませんが、必要があれば授業中に指示します。
到達目標
情報を集め,考え,判断し,まとめることができる (受け取る力)
集団の中で自らの役割を果たし貢献することができる (つなげる力)
情報や自分の考えを言葉や文章で他者に伝えることができる (伝える力)
その時々でなすべきことに主体的に取り組むことができる (進める力)
課題の解決手段とそれに必要な知識・技術を見出すことができる (深める力)
他者との議論を通じて自らを振り返り改善することができる (高める力)
指標と評価割合
  評価方法
受講態度 授業中の
活動
予習・復習 成果物・
発表
試験 学習の
振り返り
共通指標 a:受け取る力 20 20 20 20 20
b:深める力
c:進める力
d:高める力
e:伝える力
f:つなげる力 20 20 20 20 20
固有指標 g:知識・理解
h:技術・活用
全体の評価割合 20 20 20 20 0 20
授業計画
回数 学修内容 予習・復習内容 時間
ガイダンス、授業内容の紹介 予習1 授業案内 1
復習1 授業の進め方、注意事項についての振り返り 1
メディア・リテラシー 予習2 時事ニュースの確認 2
復習2 世界三大ニュース配信会社、世界の主要な新聞社とニュースメディア、印象操作と情報操作、プロパガンダ、注意を要すべきニュースソース、フェイクニュースを見分ける方法 1
レポート発表と議論 予習3 課題の調査と作成
2
復習3 議論の内容の振り返り 1
世界の宗教問題 予習4 時事ニュースの確認 1
復習4 なぜ「優秀な学生」がオウム真理教にはまったのか、日本のカルト宗教、日本の新興宗教、世界三大宗教、カトリックとプロテスタント、スンニとシーア、世界の宗教紛争
1
レポート発表と議論 予習5 課題の調査と作成 1
復習5 議論の内容の振り返り 1
「経済」ってなんだろう? 予習6 時事ニュースの確認 1
復習6 経済学についてのイメージ、アダム・スミス、ケインズ、フリードマン、見えざる手、公共事業、規制緩和、国家と市場の関係、デフレ・スパイラル、アベノミクスの論理、現代貨幣理論、新しい資本主義? 1
レポート発表と議論 予習7 課題の調査と作成 1
復習7 議論の内容の振り返り 1
テクノロジーと国際政治経済 予習8 時事ニュースの確認 1
復習8 DXとは? 新興技術をめぐる国際政治、ステラウインドとプリズム計画、5Gと米中関係、デカップリング、経済安全保障、セキュリティクリアランス、量子暗号通信、秘密特許制度 1
レポート発表と議論 予習9 課題の調査と作成 1
復習9 議論の内容の振り返り 1
10 IT革命とデジタル通貨 予習10 時事ニュースの確認 1
復習10 仮想通貨(暗号通貨)と電子マネーの違い、ブロックチェーン、フェイスブック(現メタ)社とディエム、デジタル人民元、COVID-19とデジタル通貨、デジタル通貨のメリットとデメリット 1
11 レポート発表と議論 予習11 課題の調査と作成 1
復習11 議論の内容の振り返り 1
12 中国をとりまく国際関係 予習12 時事ニュースの確認 1
復習12 経済成長と軍拡、習近平以降の中国、民族問題、南シナ海、台湾海峡、尖閣諸島、ロシア、北朝鮮、米国、豪州、インド、モンゴルなどとの関係、中国のテクノロジー 1
13 レポート発表と議論 予習13 課題の調査と作成 1
復習13 議論の内容の振り返り 1
14 北朝鮮、韓国と国際関係 予習14 時事ニュースの確認 1
復習14 日本と朝鮮半島の歴史、朝鮮戦争、日本人拉致問題、帰還事業問題、核兵器開発、北朝鮮と中国、ロシアとの関係、悪化する日韓関係 1
15 レポート発表と議論 予習15 課題の調査と作成 1
復習15 議論の内容の振り返り 1
16 まとめ 予習16 これまでの授業全体の振り返りと議論 1
復習16 成績等の確認 1
主担当教員のオフィスアワー
水曜日 3コマ 4号館2階4229室(長谷川研究室)

水曜日13:00~14:30に4号館2階4229室(長谷川研究室)

 hasegawa@center.shonan-it.ac.jp 

※必ず事前にメールで予約を入れること。

※メールでの問い合わせの際は、必ず大学g-mailアドレスから送信すること。件名に授業名を明記し、本文の最初に氏名を記すこと。

備考
遅刻、私語など、教室の秩序を乱す行為には厳しく対処します。
シラバス検索トップ